第6回AMG内視鏡外科フォーラム レポート

第6回アミーサ・フォーラムは 「減量外科治療をきわめる」


チーム笠間のボス・笠間和典先生 さすがのオーラだ

今年の夏はとびきり暑かった。2010年8月21日、大宮ソニックシティーでは猛暑をさらに暑くする熱い第6回アミーサ・フォーラム (きわめるシリーズ)が開催された。 汗だくになりながらも、大勢の参加者が大宮に結集してくださった。外科医だけでなく、ナースや栄養士、ソーシャルワーカー、医療事務の方々も来てくださったのが嬉しい。

今回のテーマは、「減量外科治療をきわめる」。なぜいま減量外科なのか。そして治療の対象となる病的肥満(あるいは致死的肥満)とはどういう病態なのか。それを突破口に、治療の第一線現場を知り尽くした講師陣により、生々しい現実と本邦での未到の境地を開拓してきた足跡をお示ししながら講義をしていただいた。


  • 減量外科では特にチーム医療が重要と強調する園田和子ナース 術後患者の喜ぶ姿にモチベーションはますます向上してくると

  • 減量外科治療の成功のカギを握る栄養士・吉川絵梨さん 創意工夫と精神面でのサポートが欠かせないと力説

  • 年間に2000人もの肥満患者とコンタクトを取っている中里哲也ソーシャルワーカー 細かな気配りと患者背景の理解が大切と説く

写真に示すように、参加者と講師陣との間で熱のこもったディスカッションが多数行われた。時間がいくらあっても足りないくらいだ。それだけこの治療に関心が寄せられていることを実感した。近未来の医療は減量外科治療なしでは語れない。この治療により莫大な規模の医療費が削減できる可能性が秘められている。しかも糖尿病の決定的な治療法として適応が拡大する可能性も高い。興味深い分野だ。


勉強会を終えてTEAM笠間スタッフの方々と記念撮影

アミーサでは毎年の春と秋のフォーラムだけでなく、それぞれの専門に限定した小規模な勉強会も予定します。たとえば、OPEナースとCEだけの勉強会、ドクターの中でも、手術の種類を限定したビデオ勉強会(LADGのみの勉強会、LARのみの勉強会という具合に)を企画します。そのつどアミーサホームページ、またはエルクでご案内を差し上げますので、ときどきチェックしてみてください。また施設会員の皆様から「こんな勉強会を企画してほしい」というご意見がありましたらどうぞ遠慮なく連絡してください。

次回は2010年10月16日大宮ソニックシティーで
テーマ「内視鏡外科のピットフォール」の予定です!
聖マリアンナ大学教授宮島伸宜先生の特別講演あります

第6回AMG内視鏡外科フォーラムを開催するにあたり、多くの方々から協力をいただきました。

AMG関連病院に施設会員になっていただき 、年会費を納めていただきました。ご理解とご協力ありがとうございました。 裏方で一生懸命お手伝いくださいましたアミーサ事務局の中島里史氏、森雄一氏、中村雅英氏、横田舞氏、並木和也氏に心から感謝しています。ありがとうございました。

コヴェディエン社から心温まるご支援をいただきました。心から感謝申し上げます。

【代表世話人】

  • 金平 永二(上尾中央総合病院)

【世話人】

  • 朝蔭 直樹( 柏厚生総合病院)
  • 石井 正紀(笛吹中央病院)
  • 梅本 淳(東大宮総合病院)
  • 坂本 嗣郎(東大宮総合病院)
  • 須藤 泰裕(東大宮総合病院)
  • 諏訪 達志(柏厚生総合病院 )
  • 長澤 重直(吉川中央総合病院)
  • 西山 徹(笛吹中央病院)

(以上敬称略、50音順)

当番世話人 金平永二 メディカルトピア草加病院

お問い合わせ: アミーサ事務局  中島里史 amesa@amg.or.jp

pagetop

AMG内視鏡外科フォーラムREPORT

第39回
「新宿でヘルニア三昧」
特別企画
「胃がんに対する外科手術
如何に合併症を減らし、機能を温存し、これを伝えるか?」
「今、未来の外科医になすべきこと」
第38回
「ここまで来た!消化器外科ロボット手術」
第37回
「腹腔鏡下Clamp Crushing Methodを学ぶ」
第36回
「温 故 知 新」
第35回
「現実的近未来の外科手術」
第34回
「ラパコロン ~きみも上級者になれる~」
第33回
「腹腔鏡下ヘルニア手術で難渋した症例」
第32回
「術中出血等の不測の事態からのリカバリー」
第31回
「マーゲンで獲ってやる。技術認定!」
第30回
取りたい人にも、取らせたい人にも役に立つ!ラパコロンでの技術認定取得のコツ
第29回
「Needlescopic surgery」
第28回
TAPPやるなら頂上目指せ
第27回
胃も肝臓もラパロが良い!
第26回
直腸癌に対する内視鏡手術
第25回
ラパ・マーゲンに強くなる
第24回
技術認定に合格するラパコレとは?
~そしてその先へ~
第23回
『美しいラパコロンには理由(わけ)がある』
第22回
これから大腸内視鏡外科を始める人から技術認定取得を目指す人へ
第21回
きみのタップ・テップ進化記念日
第20回
マーゲン達人になってやる!
第19回
オペはこうやってうまくなる ヘルニア・コロン・マーゲン
第18回
できないなんて言わせない
~LTG体内再建~
第17回
技術認定なんか怖くない!
第16回
ノーカットLATG:緻密な現実を飽きることなく堪能
第15回
匠の技と心を込めた渾身の食道癌手術に酔いしれた秋の夕べ
第14回
4次元科学芸術作品と緻密を極めた彫刻の美しさを満喫
第13回
自他ともに認める世界一の「膜フェチ」外科医のトークは人間愛にあふれていた
第12回
LATG、DGの完全体内再建について、ふたりの匠にとことん説明してもらった
第11回
『新宿は3時間 唸り声の連続だった』
第10回
『考え方変わっちゃうかも』
第9回
5月のさわやかな風に誘われて、新宿を一望する会議室に100名超え
第8回
『単孔式内視鏡手術をきわめる』
第7回
秋の総会はだんじり祭りの熱気!
第6回
「減量外科治療をきわめる」
第5回
「"こだわり"と"未来の"内視鏡手術」
第4回
CENESジョイントミーティング
第2回
『テーマを絞った"きわめる"シリーズ開幕』
第1回
『 AMGを内視鏡外科で横につなぐ 』